ゲーム業界に勤める女性が考えなければいけないこと

スマホアプリのゲームディレクターだなんて、
ゲームがリリースされている間はすべてお仕事の時間です。


そんな私が仕事以外で最近考えるようになったこと。

「結婚」

昔から全く考えてなかった訳ではないけれど、
もう28歳になって、周りも上司からの対応も変わってきた。
どちらかというと周りの環境で考えるようになってきた、というのが正しいかもしれない。

f:id:viprabianca:20180807164827p:plain


■なぜ悩むのか?

いまの「仕事」をどうするか。という問題。

私の中で「結婚」は「家族になって、そしてできれば早く出産したい」という意思が強い。
そうすると、出産するために妊娠期間が必要になり、今のプロジェクトから一旦退く必要がある。

妊娠中は、私の調べた情報によると、本当に体調がすぐれないらしい。
そして出産後も、赤ちゃんがとてつもなくデリケートらしい。
というかそもそも、赤ちゃんができるかという不確定要素もある。

仕事柄、なるべく効率的な、かつ堅実な道をひいてきた私にとって
未知なる未来があまりにも険しい山となって立ちはだかっているのだ・・・。

f:id:viprabianca:20180807164907p:plain

■仕事における男女の差

ここで突然ですが、今少し話題となっている、「東京医科大」の問題。

大きな声では絶対に言えないけれど、大学側の考えがなんとなく理解できる。

別に女性差別ではない。
ただ、今の日本の社会において
女性は仕事をしようとすると(大きな責任を持つ仕事になればなるほど)男性より不利になるのだ。

生物学的なホルモンバランス、妊娠出産、仕事をする上ではとても大変なものだ。
本人もだし、周りへの配慮も必要になってくる。

同じ仕事をするとして、男性よりも能力が高い女性でないと、同じ土俵に立つのは難しいと私は思う。

(といっても、事前告知無しに点数の操作を行うのがだめなのは明白だ。)

 

■今のところの選択肢は2つ。

私の職場は圧倒的に男性が多い。
つまり、そういうことだ。

私のなかの「結婚」は、①今の仕事を続けるのなら
・仕事では「自分の能力を上げざるをえない」
・そして、家庭では未知なる「育児と家事」が追加される。
となる・・・。

もう1つの選択肢として、②今の仕事を辞める がある。
・仕事を軽めのに置き換え
・家庭での未知なる「育児と家事」に専念する

私の職場の女性は、ほぼ②を選択した。

f:id:viprabianca:20180807164953p:plain


書くことで、今悩んでいることをすべて出し切った。
また暫く色んな意見を聞いて考えようと思う。

iPad6 で絵は描けるのか

iPad6 で絵は描けるのか

 

3月にリリースしたiPad6世代
今までのiPad世代と異なるところは、Apple Pencilを使うことができる点

普通にメモ代わりに使用するのは問題ないけど
実際、どこまでこのApple Pencilは使うことができるのか?

■液晶タブレットの代わりにもなるか

f:id:viprabianca:20180427183612p:plain

今まで私自身がイラストを描くときは
①紙に描く
②スキャン
③PCに取り込んでデジタルで描いてく(ペンタブで)

という、超オーソドックな方法でした。

今回、ほぼ液晶タブレットのようにiPadに直で描いてみることに。

f:id:viprabianca:20180427183232p:plain

iPad画面のSS.まるでPCみたい。


普通に書きやすい。
筆と土台のズレもほぼ感じることがなく、
さらにツルツルでもないほどよい抵抗感で描くことができました。(すごい速さで描くとズレはする)
これならよほど大きな商品用イラストでなければ、iPad6とApple Pencilで事足りる気がする。

 

■使用ソフトは

今回なんとClipStudioさんがiPadでも使用できるアプリをリリースしています。
仕様もPCとほぼ変わらない。
しかも、最初の6か月は無料という大盤振舞。
イラストに興味がある方は、一度はDLして触ってみるのも良いと思う。


■容量とかどうなの

iPad6thは128GB
ClipStudioが424.6MB(だいたい)
1つのイラストデータ1200*800で20~100MBだとすると、
余裕や他アプリを考えて50枚ほどはiPad内で保持できるかと思います。
でもやはりiPadだけでは余裕がないので、PCと一緒の環境が良さそうです。

ペンの使い勝手もいいし、超プロではない限り
絵を描くにはiPad6th + ApplePencil で問題ない。
学生はさらに割安に。本当に、昔これがあればよかった・・・と思うくらいの良さなので迷っている方はぜひ!

Sdoricaをプレイした

dorica -sunset-

f:id:viprabianca:20180424153640j:plain

Deemoで有名なRayarkが今年4月19日に出した、新しいアクションパズルゲームを出した。

ここの会社はとにかくまず世界観・ストーリが独特で
今回のSdoricaも非常に多くのストーリーが交差するゲームとなっている。

レビューなどでもマイナス点として挙げられている、Sdoricaの特徴的な点は
多くのプレイ時、「キャラクターがすでに指定されている」点だ。

この場合、持ってないキャラでも勝手に自身のレベルとリンクされて扱うことが出来る。
(すでに持っているキャラであったら、自身のレベルにリンクされ、かつ経験値を獲得できる)

このため、必ずしもガチャを引いて強いキャラを手にいられなければ
ステージをクリアできないということはほとんどない。
なのであまりガチャを引く旨味がないように感じられるが、
今のスマホゲーム業界の運営側としてはガチャは大事な資金源だ。
そこまでした理由は、前述に挙げたSdorica、いやRayarkの特徴であるストーリーをメインとしたゲームだからであろう。


◆イベントでは、同時刻のストーリーを多数のキャラクタ―目線で追う。

f:id:viprabianca:20180424153913j:plain

f:id:viprabianca:20180424153940j:plain

※プレイするキャタクターによってNPCのセリフも異なる。

リリース初のイベントでは、使用可能キャラクター3人のストーリーをプレイできる。
ここでは同時刻のストーリーを、3人それぞれの視点で進めていく。
Sdoricaの美しい音楽とイラストに合わさって、2Dながらも、その世界観はすばらしい出来だった。


◆で、プレイ面は?

f:id:viprabianca:20180424154037j:plain


プレイ方法は、画面下に出てくる盤面をパズルのようにマッチさせて、
3人の仲間(+1人の特殊補助)のスキルを発動させていくターン制である。

単調に思えるが、ストーリー半ばからだんだん考えてマッチをしていかなくてはいけない。
じっくり考えて、片手でできるためスマホゲームらしいプレイ方法となっている。


◆Sdoricaはスタミナがない。

スマホゲームでお馴染みの、一定時間で回復する「スタミナ」というシステム。
これがSdoricaにはない。なので、ステージプレイはやりたい放題なのだ。
(自身のレベル以上キャラクターが成長しないため、一応バランスは整っている)

なぜこうかというと、開発社の「スタミナあるとゲームじゃないじゃん。」という考え方だからだそうだ。
そういえば、昔、初めてスタミナ系のゲームをしたとき、なんで制限するの?と疑問に思ったことがある。
スタミナ性のスマホゲームが溢れる現代、完全に麻痺をしていた私たちには衝撃的だろう。


リセマラと札束を持って、俺強ゲーに飽き飽きした方へ
オススメなゲームだと思います

リアルに伝えるスマホゲームプランナーのお仕事

スマホゲームのゲームプランナー(ディレクター)とは


私自身、2年のブラウザゲームプランナーを経て
現在4年目のスマホゲームプランナー(兼ディレクター)をしている。
ゲームプランナーを目指す人達や、隣の席だけど何やってるか分かんないから知りたいという方へ、

実務経験を交えてお話ししたいと思う。

ご職業は?プランナー?すごいですね!
で、何してるの?

f:id:viprabianca:20180412155004p:plain

これが一番質問されるし、一番説明がしにくい。

同窓会などで周りが自分のやってる仕事内容を、とても興味深く話すのに対し
プランナーの説明は本当に難しいと思う。
なぜなら、「何でもやってる」からだ。

:
アプリを作るにはだいたいこんなチームで構成される。
プログラマー(呪文を操って夢を形にしてくれる人1)
・デザイナー(神の手で夢を形にしてくれる人2)
・技術(いつ寝てるか分からない人)
・マーケター(連絡は取れるが姿を見せない人)
・プロデューサ(神出鬼没)
・QA(一番仲良しになる人)
そして
・プランナーorディレクター*1

なんで何でもやってるの?

 

プランナーの仕事は、企画や立案などというイメージが強いが、実はチームのメンバー各々が力を十分に発揮できるようにハブを繋げていくのがメインとなる。

プログラマーが作ったイラスト出現のモーションが、デザイナー的にもうちょっと派手にして欲しかったら、直接デザイナーがプログラマーに意見するのではなく、プランナーを通していく。


理由は、一度プランナーを通すことであちこちから出る意見をまとめて伝えられるからだ。

同じように、マーケターが広告に使いたいイラストを新規で欲しい場合、これもプランナーを通してデザイナーへと連絡される。

そしてもうお気づきかと思うが、プロジェクトが大きければ大きいほと、プランナーへの仲介数は必然と多くなる。

 

f:id:viprabianca:20180412161333j:plain

 そう、まるでいくつもの斜材を支える塔柱のように・・・

そうなると、あなたはどうしようと思うだろうか。おそらく、この仲介してくる意見を迅速に対応しようとするだろう。

すると例えば、デザイナーがプログラマーに意見した内容を、より的確に伝えるべくプログラム用語を交え伝達する。

マーケターが欲しいイラストが、単純に既存イラスト(集合体)の1つを望むなら
PSDファイルを開いて自分で切り取って伝達する。

QAが忙しくスケジュール遅延が起きるから、プログラマーから依頼されたバグ再現を
自身がビルドをインストールしてバグを再現させ情報をレポートしたりする。


こうやって四苦八苦している間に気づけば、何でもできてしまうのだ。

 

ゲームプランナーとは?

 

ここまで書くと、雑用をしたいんじゃない、ゲームが作りたいんだ!と思う人が多いと思う。確かに、実際に私がプランナーとして働いていて「作っている」感じを常に感じていることは少ない。

ただ、はっきり感じていることは、プランナーが一番そのゲームに詳しくなっているということだ。そして会社を出て、電車の中や人ごみの中で、そのゲームを遊んでいる人を見ると一番感慨深くなるのもプランナーであろう。

なぜなら上に書いたとおり、全ての仲介点であったため、全てのチーム(プログラマーやデザイナーなどなど)の苦悩・努力・想いを知ってるからだ。

そして、プランナーは他のチームよりも長く、そのゲームと寄り添う。
ゲームがリリースする前からもちろん動いているし、ゲームが惜しくもクローズした後
他チームが別ゲームへ移住していっても、プランナーは暫くそのゲームを見届けることになるだろう。

理由は、ゲーム終了後も、お客様からのお問い合わせの対応や、アプリゲームであるゆえAppleストアやGoogleストアの返金の関係上なのだが、本当に最後の最後まで見届けるのだ。
これはプランナーではないとできない体験だと思う。


プランナーにとって、何がゴールなのか?

 

プロデューサは過去最高のゲームを世に出す、デザイナーなら今までにないグラフィックを作る、プログラマーなら新しい技術を自身で作る、などなど目標があると思うが
プランナーは難しい。しかし、本当に、「より良い」ゲームを作りたいと思うなら、必ず一度はプランナーを経験してほしい。

 

1つのゲームを作り上げるのに、多くの人たちが関わっていること、
1つのコンテンツを入れ込むのに、多くのユーザーが反応してくれていること、
それを知っていれば、無理なスケジュールで開発したり
数日でゲームをクローズすることなんてないだろう。*2


ゲームアプリプランナーに少しでも興味がわきますように。

 

*1:スマホゲーム業界においては
だいたいがプランナーとディレクターはほぼ同じ業務か、兼ねているからである。

*2:完全に個人的恨みが入ってしまいました。失礼しました。

Unity記録(1日目)


Unity記録(1日目)

プログラミングを一切やったことない私ががんばる1日目。
メモ代わりに記録をつけていきます。

色んなサイトを巡ってとりあえず分かったのは
この本をまずやってみれば大丈夫らしい。(アドセンスではないです)


ということでやってみるぞ★


■UnityをDL

f:id:viprabianca:20180409182724j:plain

PCも疎い私に死角はなかった。
もうここがよく分からぬ。初歩過ぎて本にもなかったよ。

・Unity 201.4.0f1←本体DL
MonoDevelop←WinMac兼用エディタDL
Visual Studio Community←Win用らしい。Monoのほうだけにした。
・Documentation←多分必要なファイルが入ってるんだと思うという勘でDL
・Standard Assets←「アセット」、今後必要になるだろうという勘でDL
・Example Project←私のPC容量が怖いため、いったんこれはスルー

■開発環境とビルド環境

本を見て初めて知った重要なこと。

iOSMac環境でないとビルドの生成ができない。

うそーーーーー!

開発環境:Windows
手持ち端末:iOS

まだビルド生成までやるかは微妙だけど、
とりあえず今のままでは実機でチェックというのが難しい状態に・・

ちょっと泣きながら調べてみると、一応出来んこともないらしい。
http://pronama.azurewebsites.net/2018/02/23/unity-ios-app-development-on-windows-2018-02/

しかしUnity DLでも大変だった私に、
「リモートの Mac で Build に必要なファイルを作成」(呪文)
が出来るなんて思えない。

一旦ここはスルーし、iOS/AOS両ビルド生成予定で進行することに。

■そして動くナマズオ*1 へ…

ひとまずゲームオブジェクトについては理解した。


・オリジナル要素
→既に設置したゲームオブジェクトを途中で差し替える。

これも初歩すぎて本に載ってない& ネットでも全然ひっかからない。

強引な解決法として、プロジェクトファイルにある画像をフォルダで直接差し替えたら問題なかった。
どこかのサイトでは強引すぎるからやめたほうがいい、と記載されていたけど
今のところエラーは全くでない。

 

次は土台(解像度?)のお勉強をします。


*1 ・・・ びあぐーが時々遊んでいる「ファイナルファンタジー14」に登場する、きなくさいナマズのキャラである。